文字サイズ
2025.5.9
2025年5月5日、たつのこやまがある龍ヶ岡公園内で「たつのこやま鯉まつり」が開催されました。
八原まちづくり協議会が主催した、このイベントは、昨年に続き、2回目。
前回を大幅に上回る約150匹の鯉のぼりが、風に揺られ、たつのこやまを背に優雅に泳いでいました。
会場内には、地域の方々による出店や市観光物産協会による物産品の販売、キッチンカーなどが並び、多くの親子連れで賑わっていました。
家族写真を撮っていた親子連れは「昨年より、たくさんの鯉のぼりがあってビックリした」と驚きの表情。
以前は龍ケ崎市内でもよく見かけていた、家に飾られていた鯉のぼりですが、近年は見かける機会も少なくなってきました。
それでも、こどもの成長を願う気持ちは、いつの時代も変わらず。
青空をバックに泳ぐ、鯉のぼりたちは地域の方たちとともに“たつのこ”たちの成長を願っているようでした。
また、同日開催された「とんび凧あげ大会」では、本市市民遺産の「龍ケ崎とんび凧」の色付け体験も行われ、用意された約60枚の凧が15分で完売するなど、好評でした。
市マスコットキャラクター「まいりゅう」などが描かれた凧に、こどもたちは思い思いに色付けをし、凧あげを楽しんでいました。