文字サイズ
2022.11.1
あなたの好きな龍ケ崎の風景(思い出の風景もOK)の写真を募集しています!
ご応募いただいた写真の中から1点をもとに、絵本作家・イラストレーターの芳川豊さんにイラストを描き下ろしていただき、広報龍ケ崎『りゅうほー』の表紙として掲載します。
たくさんのご応募お待ちしております!
■ 募集テーマ「わたしの好きな龍ケ崎の風景」
龍ケ崎のお気に入りの風景・思い出の風景などの写真と、どんなところがお気に入りか・どんな思い出があるのかなどのエピソードを添えてご応募ください。
現存していない風景・過去の写真でも構いません。
■ 応募対象者
龍ケ崎市内在住・在勤・在学の方
■ 応募期間
令和4年7月11日(月)~10月31日(月・必着)
■ 応募方法
投稿は、ページ下の「投稿する」ボタンからできます。
コメントにエピソード(お気に入りのところや、思い出)を必ず入力してください。
tatsunoko-action☆city.ryugasaki.lg.jpからメールが受信できるように設定をお願いします。
(☆を@に変えてください)
【郵送でも応募できます】
以下の内容を添付・記入の上、ご応募ください。
・写真(コピー可/写真は返却しません)
・エピソード(お気に入りのところや、思い出)
・住所
・氏名
・掲載時のニックネーム
・連絡先(電話番号またはメールアドレス)
郵送先:〒301-8611 龍ケ崎市3710番地シティセールス課「わたしの好きな龍ケ崎の風景」係宛
※郵送の際の切手代はご自身でご負担ください
■ 選考結果
選考結果は、決定次第、本ページでお知らせします。
また、採用された方には個別で連絡します。
表紙イラストに採用する写真は、芳川さんと『りゅうほー』編集室で選考します。
■ イラストになった表紙の掲載時期
3月~令和5年度中のいずれかで、作品の季節に応じて掲載します。
■ 注意事項
・応募いただいた写真とエピソードは本ページで公開します。また、一部の投稿は『りゅうほー』でも紹介予定です。
・写真は、ご自身やご家族が市内で撮影したものに限ります。
・イラストは、ご応募いただいた写真をもとに制作します。人物・動物等を加筆するなどのアレンジを行いますので、ご了承ください。
また、詳しいエピソードなどを伺うため、ご連絡させていただく場合があります。
貝原塚八坂神社さん 境内には沢山の祠があり 趣きのある本殿、そのまわりには大木 境外とは明らかに違う空気……
貝原塚八坂神社さん 境内には沢山の祠があり 趣きのある本殿、そのまわりには大木 ……
投稿者:てるぼうず
ウチの犬との散歩の定番コース TOKIWAスタジアム龍ケ崎裏からの景色は、とっても絵になる。特に夕焼け時……
ウチの犬との散歩の定番コース TOKIWAスタジアム龍ケ崎裏からの景色は、とって……
投稿者:みえはる
道の駅建設予定地(牛久沼東)の景色です。 全国屈指の夕日スポットにするために投稿しました。 1年を通して……
道の駅建設予定地(牛久沼東)の景色です。 全国屈指の夕日スポットにするために投稿……
投稿者:干しいもくん
龍ヶ岡公園の滑り台のスタート地点です。包み込む夕陽とまさに滑り始めようとする子の組み合わせが感動的でした……
龍ヶ岡公園の滑り台のスタート地点です。包み込む夕陽とまさに滑り始めようとする子の……
投稿者:デンスケ
市内のショッピングセンターでの一枚です。雲を見て思わず"龍"だ!と感じ撮った一枚です。
市内のショッピングセンターでの一枚です。雲を見て思わず"龍"だ!と感じ撮った一枚……
投稿者:デンスケ
北竜台公園から見た風景です。木々の細かな枝ぶりとバックの雲の流れが美しい夕景でした。
北竜台公園から見た風景です。木々の細かな枝ぶりとバックの雲の流れが美しい夕景でし……
投稿者:DENSUKE
小学校の三角屋根は私の住むエリアでのシンボル的存在です。季節の移ろいに伴う、周辺の変化を、日頃の散歩時に……
小学校の三角屋根は私の住むエリアでのシンボル的存在です。季節の移ろいに伴う、周辺……
投稿者:rocky
お正月、梅の開花時あるいは悩みごとを抱えた時など、事あるごとにお参りする女化神社。雪景色を眺めたく、一月……
お正月、梅の開花時あるいは悩みごとを抱えた時など、事あるごとにお参りする女化神社……
投稿者:rocky
小学校の三角屋根。私の住むエリアでのシンボル的存在。季節の移ろいに伴う、周辺の変化を、日頃の散歩時に楽し……
小学校の三角屋根。私の住むエリアでのシンボル的存在。季節の移ろいに伴う、周辺の変……
投稿者:rocky
急な呼び出しがあった夜、仕事帰りにみた朝焼けがとってもきれいで、仕事の疲れも吹き飛びました! ほっとする……
急な呼び出しがあった夜、仕事帰りにみた朝焼けがとってもきれいで、仕事の疲れも吹き……
投稿者:でび
愛犬たちといつも散歩してる遊歩道です。春の新緑、秋の紅葉はみごとです。これは去年の11月初め頃です。
愛犬たちといつも散歩してる遊歩道です。春の新緑、秋の紅葉はみごとです。これは去年……
投稿者:ワンちゃんばあば
龍ケ崎市役所をマインクラフトで再現。 この撮影スポットがお気に入りです!竜ヶ崎一高を再現している時に、息……
龍ケ崎市役所をマインクラフトで再現。 この撮影スポットがお気に入りです!竜ヶ崎一……
投稿者:再現プロジェクト@龍ケ崎
貝原塚八坂神社さん
境内には沢山の祠があり
趣きのある本殿、そのまわりには大木
境外とは明らかに違う空気感
全てにおいて好きな場所のひとつです。
投稿者:てるぼうず
ウチの犬との散歩の定番コース
TOKIWAスタジアム龍ケ崎裏からの景色は、とっても絵になる。特に夕焼け時は、サイコーに美しい
投稿者:みえはる
道の駅建設予定地(牛久沼東)の景色です。
全国屈指の夕日スポットにするために投稿しました。
1年を通しての絶景スポットです。
投稿者:干しいもくん
龍ヶ岡公園の滑り台のスタート地点です。包み込む夕陽とまさに滑り始めようとする子の組み合わせが感動的でした。
投稿者:デンスケ
市内のショッピングセンターでの一枚です。雲を見て思わず"龍"だ!と感じ撮った一枚です。
投稿者:デンスケ
北竜台公園から見た風景です。木々の細かな枝ぶりとバックの雲の流れが美しい夕景でした。
投稿者:DENSUKE
小学校の三角屋根は私の住むエリアでのシンボル的存在です。季節の移ろいに伴う、周辺の変化を、日頃の散歩時に楽しんでいますが、三角屋根のバックに、動物の姿を思わせる複数の雲が並んでいました。家族の間でウサギ?カメ?リスあるいはワニ?と大いに盛り上がった一枚でした。
投稿者:rocky
お正月、梅の開花時あるいは悩みごとを抱えた時など、事あるごとにお参りする女化神社。雪景色を眺めたく、一月の大雪の日に訪問した際のワンショット。雪の白さと鳥居の鮮やかな赤のコントラストが印象的でした。
投稿者:rocky
小学校の三角屋根。私の住むエリアでのシンボル的存在。季節の移ろいに伴う、周辺の変化を、日頃の散歩時に楽しんでいます。今年2月の夕景の一枚です。
投稿者:rocky
急な呼び出しがあった夜、仕事帰りにみた朝焼けがとってもきれいで、仕事の疲れも吹き飛びました!
ほっとする景色がある龍ケ崎市がとても好きです。
投稿者:でび
愛犬たちといつも散歩してる遊歩道です。春の新緑、秋の紅葉はみごとです。これは去年の11月初め頃です。
投稿者:ワンちゃんばあば
龍ケ崎市役所をマインクラフトで再現。
この撮影スポットがお気に入りです!竜ヶ崎一高を再現している時に、息抜きとして制作しました。あまりにもリアルで本物と見間違えます。
投稿者:再現プロジェクト@龍ケ崎